2020-01-01から1年間の記事一覧

迷っている時間を減らす

日々生活をしていると"選択"をする場面が多々あると思います。 スムーズに判断できることもあるかと思いますが、結構迷っている時間って多いんじゃないでしょうか。 そんな感じで普通に生活をしていると毎日必ずのように迷う時間がでてきます。 そして、そん…

サンクスコスト

"サンクスコスト"って聞いたことありますか? サンクスコストは、ある行為に対して投下したお金や労力のなかで、その行為を辞めたときに回収することができないものがそれに当たります。 有名大学へ入学するために費やした時間・お金・労力といったイメージ…

やりたいこと × 時間の制約

こんにちは。 個人的な話なのですが、最近時間の大切さに気づくようになり、生活が結構変化したのでその話をしたいと思います。 時間への意識が変化した背景 タイミングとしては、リモートワークになった時からになります。 出社から在宅勤務に変わったこと…

時間の経過が早い

今リモートワークをされている方は時間の経過を早く感じている人が多いんじゃないでしょうか。 僕は1週間が終わるのをとても早く感じています。 最近行われた調査によると、このように感じる人は結構多いらしいです。 なぜ時間の経過を早く感じるのかという…

リスクの取り方

何事においても、基本的にはリスクが大きいほどリターンも大きくなっていきます。 逆にいうと、ある程度のリスクはとらないと優れた結果は出ません。 しかし、リスクをとるのは恐いことで簡単にはできないと思います。 ではリスクとどのように向き合っていけ…

誘惑への対処法

こんにちは。 今日は朝早起きができなかったので、遅い時間の投稿になります。。 唐突ですが、日々生活をしている中であらゆる誘惑が襲ってくるかと思います。 そして、理性的に考えるとやらない方が良いのに、誘惑につい流されてしまうことも多いです。 誘…

権利主張

おはようございます。 リモート生活をされている方は、仕事とプライベートの境目が曖昧になってきてるのではないでしょうか。 オンオフの切替えが難しいという方もいらっしゃるかと思います。 ちなみにオンオフでいうと、海外はプライベートの時間をしっかり…

会社を辞められない理由

おはようございます。 今朝は少し主観が強い文章を書いてきます。 具体的には、会社を辞められない心理状況について深堀っていきたいと思います。 恐らく今の僕は、本業以外で没頭したいことがあって、そこに時間を費やしたいと思っても会社を辞めるという選…

活動拠点の分散化

おはようございます。 ニュース記事などをみていると、コロナによって分散化が進むと書かれていました。 メーカーを例に挙げると、今回のコロナによって流通がストップしてしまい、消費者に商品を届けられないという状況の企業さんもいらっしゃるようです。 …

アジャイル開発的なスタンス

おはようございます、Bobuoです。 今朝は最近自分の中で手応えを感じているスタンスについてお話していきます。 皆さんは"アジャイル開発"という言葉を知ってますでしょうか。 ざっくりいうと、計画段階では綿密に物事を決めずに、途中でやりながら計画を都…

情報価値

おはようございます、Bobuoです。 今朝は"情報価値"について考えていこうと思います。 以前にも書いたことがありますが、現代は情報があふれかえっています。 これはインターネットの普及により、誰でも簡単に情報へアクセスできるようになったためです。 そ…

新しいものに対する接し方

新しい商品であったりテクノロジーが出てきたときに、真っ先に飛びつく人とそうでない人の2種類が存在します。 どちらが優れているという話ではないですが、僕は前者の新しいものに飛びつく人が今後は優位に立っていくと考えています。 ということで今朝は新…

AIライティング

人との差別化が大事だと強調される時代になりました。 身近な人、同じ業界の人、海外の人。人それぞれ様々なスケールで差別化を図っていると思います。 今まではそれらの人の中から抜きん出ていれば、活躍することができました。 しかし、今後はもっと複雑な…

学歴は必要ない

最近少しおもしろい調査がされたそうです。 内容は、15歳以上の人に「現在、必要でないモノは?」というアンケートをとったというもの。 そして調査結果の1位が"学歴"だったそうです。 これには僕も同じ意見を持っています。 僕自身がある程度の学歴を持って…

ゲームに向けられる集中を現実世界に転用できないか?

おはようございます、Bobuoです。 今朝は「ゲームをやっている時の集中力」を起点にお話を進めていきます。 皆さんにも、ゲームをやっていると時間を忘れてしまい、気づいたら2~3時間超えていたなんてことよくあると思います。 人によっては1日中ゲームをし…

独学力があれば最強

オンラインでの学習教材というのがここ2~3年で急速に増えている感覚があります。 従来は何か学ぼうと思った時に、「スクールに通う」という選択肢が絶対的だったイメージがあります。 しかし、最近ではインターネットで調べれば、学習サイトも出てきますし、…

仕事に自分を支配されない方法

仕事で嫌なことがあると、プライベートの時間でもそれが脳裏をよぎって、メンタルが安定しないことってありますよね。 僕も元々仕事に対して一極集中で、趣味も特になかったのでこういった心理状況はわかります。 ただ、自分なりに解決策があるので、それを…

カンペをどれくらい用意しておくべきか?

今朝は「カンペをどれくらい用意しておくべきか」というテーマで書いていきます。 お仕事をされているとプレゼンや商談の時に、「どれくらい話す内容を準備しておくか問題」が発生する人もいるのではないかと思います。 僕も話が上手い方ではないので、これ…

リモートワークはなぜ満足度が高いのか?

おはようございます、Bobuoです。 リモートワークをしている人はそろそろ今の環境にも慣れてきたんじゃないでしょうか。 そんな中、緊急事態宣言が解除され、徐々にオフィスに出社する方も増えているような気がします。 僕個人的には、リモートワーク対して…

コロナ時代の情報の仕入れ方

連日コロナ関連のニュースが流れていますね。 感染者数〇人、緊急事態宣言解除、給付金どうこう、など... 僕の感覚として、毎日同じような話題に焦点が当てられて、情報が流れてくる感覚があります。 そんな中で、今朝はコロナ時代の情報の取り方についてお…

大学受験と就職

今年の受験生はコロナの影響で満足に勉強することができずに、大変だったのではないでしょうか。 受験直前の時期に、自習室が使えないとか結構痛いですよね。。 特に大学受験をする人なんかは「この受験で人生が変わる」と考えている人もいるので、センシテ…

目的がわからないゲームは苦手

今朝は少し主観的なお話をしていきます。 最近、eスポーツ市場が世界的に大きくなりつつあり、日本でもゲームが再び熱を持ち始めているように感じます。 そして、外出自粛の影響も加わって、今後もますますこのトレンドは加速していくように思います。 そん…

どうして水道水が飲める国は少ない?

今回は「どうして水道水が飲める国は少ない?」という疑問について触れていきます。 日本にずっといると水道水が飲めるのは当たり前という感覚になってしまいますが、実は水道水が飲める国は15ヵ国ほどしかないそうです。 そう考えると、日本の水道水は美味…

評価される方法

「頑張っているのに自分の成果があまり評価されない」ってことよくありますよね。 時間と労力をかけて出した成果が評価されないと、どうしても気持ちが落ちてしまう方もいらっしゃると思います。 今朝はこういったことを極力防ぐ動き方、 もっと言えば過大評…

なぜ海外では硬水が多くて、日本では軟水が多いのか?

こんにちは、Bobuoです。 今回はいつもと毛色の違った内容となります。 内容としては、日常のふとした疑問について書いていく感じです。 僕の知識を増やしていくという目的もあるので、ラフに書いていきます。 なぜ海外では硬水が多くて、日本では軟水が多い…

Netflix、休眠アカウントに継続意志確認

おはようございます。Bobuoです。 今朝はいま話題となっている「Netflix、休眠アカウントに継続意志確認を行う」というテーマについて書いていきます。 これはNetflixが、休眠アカウント(1年以上利用していないユーザー)に対して、継続意志の確認通知を送…

外出自粛で得た学び

今朝は、コロナによる外出自粛で得た学びについて書いてきます。 学び 結論からいうと、今回の外出自粛の流れから、 「行動→考える」の流れがスピード感をもって前進するためには良いな ということです。 とりあえずやってみる精神ですね。 外出自粛の流れか…

守破離

守破離!守破離! ビジネスシーンでよく聞く言葉じゃないでしょうか。 僕は確か高校生くらいのときに初めて聞きました。 (最初は沖縄の言葉か何かと思っていました、) ということで今朝は「守破離」について書いていきます。 守破離とは? 守破離とは・・…

緊張

おはようございます。Bobuoです。 早速ですが、今朝は「緊張」をテーマにお話していきます。 なぜ緊張するのか? 直接この問いに対して考えると難しいので、帰納的(具体例から)に考えていきます。 どんな場面で緊張するか? ・スポーツの試合前 ・入学試験…

ロールモデル

おはようございます。Bobuoです。 夢や目標をもつことで人は成長できるので、これらを掲げることはとても大切ですね。 しかし、そういった目標に向かって正しく動き出せない人もいるんじゃないでしょうか。 そんな人には、ロールモデルを持つことをオススメ…